あなたの意志が
未来に生きます。

「献体」は、優れた医療人を育てるための
人生最期の社会貢献です。

名古屋大学医学部
名古屋市立大学医学部
愛知学院大学歯学部
藤田医科大学医学部
愛知医科大学医学部

献体・献眼とは

医学・歯学教育の
発展のために。

「献体」は、医学・歯学の人体解剖教育や研究のために自分の遺体を大学に提供すること、「献眼」は目の不自由な方に角膜を提供することです。私たち不老会は、愛知県および岐阜県美濃地方で、献体・献眼を通して医療の進歩に貢献してきたボランティア組織です。

医学への貢献

医学部・歯学部のカリキュラムには
「遺体解剖実習」が必ず組み込まれており、
献体は、学生や医師・歯科医師の教育・訓練のために
欠かすことのできないものです。

不老会は、愛知県内で医学部・歯学部を持つすべての大学と連携しています。

“解剖学学習は、自らのご意志により、ご遺体を医学教育・研究のために捧げるという、崇高な精神によって支えられております。”

名古屋大学 医学部長

“人体構造の理解は、疾病の成り立ちや診断、手術手技などの治療法開発の基盤となるものです。”

名古屋市立大学 医学部長

“自分の体を医学のために役立てようと考えた人たちの会ができ、大学で系統解剖の教育ができるのはこうした人たちのおかげです。”

愛知学院大学 歯学部長

“ご献体をもとにした実習があるからこそ、正確な診察や治療が可能となり、今日の医学は成り立っています。”

藤田医科大学 医学部長

“学生は、ご献体を通じて人体の構造と機能を学び、生命の尊厳を認識し、医療人としての使命感を培っております。”

愛知医科大学 医学部長

“高度な医療を安全に提供するためには、献体を用いた手術手技修練のための解剖実習が不可欠です。”

不老会 副理事長

未来の医師・歯科医師たち

3,500名

現在、愛知県内5つの大学の医学部・歯学部で、
およそ3,500名の学生たちが、医師・歯科医師を目指し学んでいます。

学生たちの想い

不老会について

不老会は、愛知県および岐阜県美濃地方で、献体・献眼を通して医療の進歩に貢献してきたボランティア組織です。愛知県内の5つの大学やアイバンクと連携・協働しており、公益財団法人として活動しています。

献体者登録の対象地域

愛知県全域

岐阜県の14市7郡

中津川市、恵那市、瑞浪市、土岐市、多治見市、可児市、可児郡(御嵩町)、岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、羽島郡(笠松町・岐南町)、本巣市、瑞穂市、揖斐郡(池田町・大野町・揖斐川町)、本巣郡(北方町)、大垣市、不破郡(関ケ原町・垂井町)、安八郡(神戸町・安八町・輪之内町)、養老郡(養老町)、海津市

現会員数

5,837名

既献体者
11,958名
既献眼者
4,162名
累計登録会員
25,583名

2025年(令和7年)4月1日現在

入会のご案内

60歳以上の方であれば入会可能です。献体は、優れた医療人を育てるための人生最期の社会貢献です。その御志が医療の未来を拓きます。

寄付のお願い

私たちは医療の発展進歩を願い活動するボランティアの会です。医学教育に寄与する不老会の活動をぜひご支援ください。

会員の方へ

今月の行事

4月16日(水)
監事会
4月16日(水)
地区代表者会議
4月18日(金)
常務理事会
4月26日(土)
西尾市地区 会員の集い
5月4日(日)
西区地区集会
5月8日(木)
献体の塔清掃
(美濃、名古屋ブロック)
5月9日(金)
第51回献体者顕彰式並びに
第41回御名札納め式
5月12日(月)
愛知医科大学 会員の集い
解剖慰霊祭
5月18日(日)
一宮市地区集会
5月27日(火)
定時理事会(1回)

お知らせ

  • 2025.04.03 お知らせ 4月・5月・6月の行事予定を更新しました。
  • 2025.03.05 お知らせ 4月・5月の行事予定を更新しました。
  • 2025.02.12 お知らせ 2月・3月の行事予定を更新しました。
  • 2025.01.10 お知らせ 2月・3月の行事予定を更新しました。
  • 2024.12.09 お知らせ 12月の行事予定を更新しました。
献体手続きの手順を見る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ窓口が、混み合いつながりにくい状況が続く場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、時間を改めておかけ直しいただくか、メールフォームでお問い合わせください。「よくあるご質問」をまとめておりますので、そちらもご覧ください。

お電話・FAX

TEL 052-203-4580

FAX 052-253-7123

受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00
(土日祝日・当財団休業日除く)

Eメール

お問い合わせ内容により、少々お時間をいただく場合がございます。

郵送

公益財団法人 不老会 担当宛

〒460-0008
名古屋市中区栄2丁目10-19
名古屋商工会議所ビル6F